なんと今日更新できたなんて!! simaです。
明日のバイトがいつもより1時間遅く始まるので今日のうちに更新しときま~す。
水曜日は2デッキ制の構築戦でした。総勢10名での熱いバトルが繰り広げられたぞ!! そう、10名で熱いバトルなだけそれはもうジュージューと、うわお前らなにをする俺を誰だとぐわうぇzxrdtfcgvyふbjんちゅvbhんじょmk
・・・ごほん、では、何事もなかったかのように結果発表で~す(笑)
1位 aki さん
使用デッキ
A : ウロボロス・ジャッカル
B : プラント&サキュバス
上位賞 P 犬闘士ブル・マスティフ GET
トップ賞 S カタストロフ・ドラゴン GET
構築戦1位はご存知の通り天衣無縫プレイヤーで知られるakiさんです!! 隙の無いプレイングから繰り出されるギガント・ウロボロス&深海目録。7コスト以下除去を成し遂げる異界のサキュバス&骨肉加工場。この勝利、必然であったのかもしれぬよって。まぁ、とりあえずトップ賞のカタストロフ・ドラゴンおめでとうございます。ってか今回のトップ賞レア度おかしくねっ!?(笑)
さてさて、akiさんのデッキ紹介です。Aデッキに選択されたのはデッキ名の通り深海目録&ギガント・ウロボロスのスクエアに置かれたときに起動するバウンス能力とサンダー・ジャッカルのクイックタイミングでの移動によるコンビネーションを主体にしたデッキのようです。深海目録&ギガント・ウロボロスが決まれば速攻デッキや中速ビートには決まりとなり、それを補助するダメ押しのサンダー・ジャッカル。これはひどい、いや、むしろ流石といううべきか。
そしてBデッキ。骨肉加工場ラインに降ってくる異界のサキュバス(2コストクイック7コスト以下ユニット除去)がもうどうしようもない(笑)。ベースにタッチできないデッキにはプラントベース3張りは死を意味し、そうじゃなくてもかなり無理!! という攻略の仕方が終わった今でもイマイチわからないすごいデッキ。もう、異界のサキュバスが見えるたびに震えが止まりません((´д`)) ブルブル…
2位 sima
A : ブルマな人(犬闘士ブル・マスティフ)が横になって(フリーズして)、隠れた一枚(プラン)がはだけて『いやん♪(主に相手が)』するデッキ
B : 緑単エネブースト
上位賞 P 犬闘士ブル・マスティフ GET
自己分析メンドイ。以上(笑) しいて言うなら『遥かに仰ぎ麗しの』がvistaで起動できたから今日のテンションが高いぐらいかな?(笑)
3位 迅雷 さん
A : 赤単ウィニー
B : 青赤ドラゴンバルク
上位賞 P 犬闘士ブル・マスティフ GET
上位入賞者の常連にしてSGR「ゼロ部」の古参プレイヤーである迅雷さんが3位の座を射止めました。おめでとうございます お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
ではではデッキ紹介です。まずはAデッキには展開の速いスピード重視の赤単ウィニーが選ばれたようです。いつの時代も最速の赤ウィニーが熱く強いのは世の流れ!! 世の摂理!! 迅雷が言いたいことはきっと、そう、「お前のデッキに足りないものは、それは、情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さそしてなによりも――――――”速さ”が足りない!!(笑)」
そういうことなのではないでしょうか(笑)
そしてBデッキは青赤ドラゴンバルク。バランスの取れた攻守と定評のあるドラゴンとバルクシステムの融合。そして訪れるカタストロフ・・・このデッキに死角なんてものはない。あるのはそう、相手の敗北という結果。ただそれのみ。
※Bデッキのコメントが厨房っぽいのは実際にデッキを見てなくてコメントがうまくできないからです。申し訳ありません(m´・ω・`)m ゴメン…
4位 KUZUNOHA さん
A : 赤黒進撃ビート
B : 赤単イフリート
トップ賞に爆弾を仕掛けた張本人(カタストロフ・ドラゴンを投げた人)
最後の最後で波乱を巻き起こしたKUZUNOHAさんが4位入賞でした。おめでとうございます。デッキは両方とも赤が絡んだビートダウンデッキ。爆発力と安定性を併せ持つデッキを作り上げた腕は確かなもの。これからは常時上位者に食い込んでくるとみた!! 期待してますよ~(笑)
5位 すとあい さん
A : ルシャナ・イーグル
B : お父様ぁぁあああああああアッー!(こうなってしまったら仕方ない。俺のせいじゃないです)
オポネントのトップ賞『幸運の祝福』 P 勝利を祝福するものホリプパ GET
大会の下位にめったに落ちないすとあいさんが今回もふんばりをみせて5位入賞をみせました。ちなみにオポネントはダントツトップの21点!! これはすごいバッドラック!!(笑) デッキは一撃必殺ルシャナ・イーグルとバランスのよい赤黒サラマンダードール通称『お父様』でした。
といった感じで今回の優勝はakiさんでした~おめでとうございます。最近simaは構築戦とかでakiさんにタコられた記憶しかないような気がいたします。これは間違いではない(笑)
来週水曜日に迫ったブースタードラフトに平行して立川まで遠征を考えています。詳しいことはまたブースタードラフト時に日程を公開するのでしばしのお待ちを。
といったところで明日のバイトがやばそうなのできょうはここまで。また水曜日にお会いしましょう!!
2008年11月28日金曜日
更新? なんだねそれは?
しぶいねぇ~オタク、まったくもって渋いよぉ~。simaです。
実は今、超忙しい!! すっごく忙しい!! ラーメン食べながら記事書いて次の講義に間に合わなくてはいけないってさ!! しかもバイトの日程の関係で今日中にきっと家につけないぜひゃっほう!!
しかも明日は一日バイトがあるから多分無理で、更新は明後日になるか、暇見て書くかの二択になりそうな予感。あわわわわ時間が迫るラーメンの麺が延びる~(慌)
今日はここまで。楽しみにしていた方すいませんもうしばらくお待ちください!!
実は今、超忙しい!! すっごく忙しい!! ラーメン食べながら記事書いて次の講義に間に合わなくてはいけないってさ!! しかもバイトの日程の関係で今日中にきっと家につけないぜひゃっほう!!
しかも明日は一日バイトがあるから多分無理で、更新は明後日になるか、暇見て書くかの二択になりそうな予感。あわわわわ時間が迫るラーメンの麺が延びる~(慌)
今日はここまで。楽しみにしていた方すいませんもうしばらくお待ちください!!
2008年11月20日木曜日
警戒カード一覧
今日の更新は二度目~simaです。
今日オフィシャルのほうで警戒カードが発表されました。まずはその文面を。
『 以下のカードは、DPAが禁止・制限カードの候補として警戒しているカードです。次回告知日以降に、禁止・制限カードの指定を受ける可能性があります。
■今回、新しく警戒カードに指定されたカードは以下のカードです。
ニトロ・カタパルト(II-2 No.019)
サイレント・マジョリティ(II-4 No.079)
エックスデイ・ドラゴン(III-1 No.018)
精霊の迷い家(III-1 No.140)
ファンシーカット・ムーンストーン(III-1 No.197)
カタストロフ・ドラゴン(III-4 No.010)
さて、警戒されている彼らを一枚ずつ見ていってみます。
◎ニトロ・カタパルト
早く制限になるといいと思う 笑 活躍なんて説明不要の凶悪カード。これは制限になるフラグなのかもなぁ~。
◎サイレント・マジョリティ
うちのサークルではビート推奨なのであまり使われていない強カード。コントロールデッキのフィニッシャーにして切り札。とりあえずブロッコリーはガチの殴り合いを御所望の様子にありんすねぇ 笑
◎エックスデイ・ドラゴン
すとあいさん(サキュバス&ドール使い)が怨念を送ることで警戒されたリセット能力持ちユニット 笑 6000ダメージっていうと大体のユニットが落ちるからまさにリセットカード。個人的には残して欲しい一枚なのかな。
◎精霊の迷い家
シーズン制限から帰ってきて即座に警戒された困ったちゃん。スカラベ☆マスターと組み合わせての効率のいいパンプカードは警戒されるのも仕方なし。ニトロ・カタパルトが制限になったらこいつは3枚入れてもいいじゃねぇ? とかは少し思う。
◎ファンシーカット・ムーンストーン
警戒カードとしては『?』が付いてしまう確かに強い合成ユニット。でも、制限かけられるほど強いかと言えばどうだろう。判断が割れるところなのかもしれない。
◎カタストロフ・ドラゴン
これがないとコントロールデッキは機械竜エスティタート出されたら負けなんじゃなかろうかと思うぞ? 苦笑 ってかまぁさ、インパクト強いしシルバーレアだし集めちゃった人多いだろうし(主に俺)制限にはかかって欲しくはないなぁ・・・
今日はここまで。上記のカードの強さがよくわからない人は自分で組んでみて強さを確認してみましょう。足りないシルバーレアはプロキシ(代理カード)で補ってとりあえずは確認してみることをオススメしますよ~。
あれ、このサイトでカード考察したの初めてじゃね? 笑 ま、いっか。
今日オフィシャルのほうで警戒カードが発表されました。まずはその文面を。
『 以下のカードは、DPAが禁止・制限カードの候補として警戒しているカードです。次回告知日以降に、禁止・制限カードの指定を受ける可能性があります。
■今回、新しく警戒カードに指定されたカードは以下のカードです。
ニトロ・カタパルト(II-2 No.019)
サイレント・マジョリティ(II-4 No.079)
エックスデイ・ドラゴン(III-1 No.018)
精霊の迷い家(III-1 No.140)
ファンシーカット・ムーンストーン(III-1 No.197)
カタストロフ・ドラゴン(III-4 No.010)
さて、警戒されている彼らを一枚ずつ見ていってみます。
◎ニトロ・カタパルト
早く制限になるといいと思う 笑 活躍なんて説明不要の凶悪カード。これは制限になるフラグなのかもなぁ~。
◎サイレント・マジョリティ
うちのサークルではビート推奨なのであまり使われていない強カード。コントロールデッキのフィニッシャーにして切り札。とりあえずブロッコリーはガチの殴り合いを御所望の様子にありんすねぇ 笑
◎エックスデイ・ドラゴン
すとあいさん(サキュバス&ドール使い)が怨念を送ることで警戒されたリセット能力持ちユニット 笑 6000ダメージっていうと大体のユニットが落ちるからまさにリセットカード。個人的には残して欲しい一枚なのかな。
◎精霊の迷い家
シーズン制限から帰ってきて即座に警戒された困ったちゃん。スカラベ☆マスターと組み合わせての効率のいいパンプカードは警戒されるのも仕方なし。ニトロ・カタパルトが制限になったらこいつは3枚入れてもいいじゃねぇ? とかは少し思う。
◎ファンシーカット・ムーンストーン
警戒カードとしては『?』が付いてしまう確かに強い合成ユニット。でも、制限かけられるほど強いかと言えばどうだろう。判断が割れるところなのかもしれない。
◎カタストロフ・ドラゴン
これがないとコントロールデッキは機械竜エスティタート出されたら負けなんじゃなかろうかと思うぞ? 苦笑 ってかまぁさ、インパクト強いしシルバーレアだし集めちゃった人多いだろうし(主に俺)制限にはかかって欲しくはないなぁ・・・
今日はここまで。上記のカードの強さがよくわからない人は自分で組んでみて強さを確認してみましょう。足りないシルバーレアはプロキシ(代理カード)で補ってとりあえずは確認してみることをオススメしますよ~。
あれ、このサイトでカード考察したの初めてじゃね? 笑 ま、いっか。
2008年11月19日水曜日
ゼロカード戦結果報告
ふぃ~こたつは本当に偉大だと思う。simaです。
今週は特別戦のゼロカード戦でした。
↓ ゼロカード

今週は特別戦のゼロカード戦でした。
↓ ゼロカード

総計8名でのゼロカード戦。勝ち数に応じて商品が変わっていく形式だったので、皆さんのやる気がいつもより違うように見えました。
「あいつだけは殺る!!」
「勝ちを狙うならあいつだ!!」
「対戦相手いねぇじゃん!! ハリーアップハリーアップ!!」
など、今回は何度でも同じ人とあたれる形式だったので各地?で多くの声で盛り上がりました。
では、得点とった順に3名まで結果発表です。
1位 7勝 sima
はい、企画者が1位というなんというKY。一応ゼロカードの影響が少ない緑単エネブーストデッキをチョイスしたのが功を奏しました。
2位 6勝 迅雷さん&ほくとさん
古参D-0プレイヤーのお二人が同率で2位と相成りました。迅雷さんは環境を読みきった上での赤単ウィニー。ほくとさんはおなじみガーネットガーデンを使用デッキに選んだようです。
迅雷さんのウィニーデッキの速度は他のデッキの追随を許さず、コントロール、中速、低速、コンボなどのあらゆるデッキに対して有利に試合を運びました。さらにゼロカード戦という特殊な環境下でも動けるようにデッキを構築するあたりは「にくい構築技術」と言えるでしょう。ってか、5ターン目フィニッシュとか勝てねぇよ!!
ほくとさんはおなじみガーネットガーデン。「パワー1万? そんぐらい余裕だろ?」といわんばかりのパワーユニットファンシーカット・ガーネットとヒメチシオ・ドリアードの二大ユニットの猛攻で勝利を収めました。実際パワー5桁入られると確定除去以外対処しようがない上に要所要所で必ず飛んでくる補給もち凶悪ストラテジー奥義(通称「おうんぎぃ~」)の破壊力はゲームエンドの威力がありました。このカードで詰んだ人も多かったのではないでしょうか。
といったところで結果発表はここまで。またなにか機会がありましたらゼロカード戦もやろうと考えているので今回ゼロカード戦を楽しんでいただけた方、また、この記事を見て、あるいは実際に試合を見て面白そうだと感じて頂けた方は次回の参加をお持ちしております。
次回告知です。来週は2デッキ制構築戦(レギュラーバトル)です。お気に入りのメインデッキだけでなくカードが3枚以上被らないように2デッキを作るのは意外と苦労するものです(細い葉の柳シュシュを両方使いてぇ~とか、再改造手術がぁ~とか)。また、慣れないデッキを使うのは意外とテクニックが必要になるもの。早いうちから練習してデッキに慣れておきましょう。
といったところで今日はここまで。そういえば今日3限あったんだった。サボちゃったゼ(笑) ・・・単位やばいなぁ・・・どうしよう。
2008年11月13日木曜日
詰めD-0 ~ジャーニの逆襲~
構築戦レポートの更新は一個下です。そちらをごらんください。akiさんからの要望で作ったジャーニで勝つ詰めディメンションゼロです。お暇な方はどうぞ。
※今回の詰めD-0は上級者向けです。回せなくても気にしちゃだめだぞ♪
状況
A B C
1 2 3
4 5 6
7 8 9
D E F
赤字→敵軍カード
青字→自軍カード
③ → 聖騎士ホーリー・ソード (パワー5000 バニラユニット)
⑦ → 深淵竜エメラルドティアー
⑧⑨ → サンダー・イーグル
D → 電脳魔方陣
E → 茸の森
F → 蟹の穴
敵軍残りエネ 白1青1
敵軍手札
○ガーディアン・ソウル
○粉雪の魔氷パウダースノー
自軍残りエネ 青5赤2
自軍手札
○ジャーニー・スピリット
○トロール流陽動作戦
目標 回して勝つべし!!
以上。解答はsimaに直接聞いてください。書くの面倒デス(苦笑)
参考にしたらわかるかもしれないサイト。
ダイエット追放宣言 さん
http://black.ap.teacup.com/antidiet/437.html#readmore
ジークのOS さん
http://star.ap.teacup.com/zeeqos/5.html#readmore
※今回の詰めD-0は上級者向けです。回せなくても気にしちゃだめだぞ♪
状況
A B C
1 2 3
4 5 6
7 8 9
D E F
赤字→敵軍カード
青字→自軍カード
③ → 聖騎士ホーリー・ソード (パワー5000 バニラユニット)
⑦ → 深淵竜エメラルドティアー
⑧⑨ → サンダー・イーグル
D → 電脳魔方陣
E → 茸の森
F → 蟹の穴
敵軍残りエネ 白1青1
敵軍手札
○ガーディアン・ソウル
○粉雪の魔氷パウダースノー
自軍残りエネ 青5赤2
自軍手札
○ジャーニー・スピリット
○トロール流陽動作戦
目標 回して勝つべし!!
以上。解答はsimaに直接聞いてください。書くの面倒デス(苦笑)
参考にしたらわかるかもしれないサイト。
ダイエット追放宣言 さん
http://black.ap.teacup.com/antidiet/437.html#readmore
ジークのOS さん
http://star.ap.teacup.com/zeeqos/5.html#readmore
構築戦結果報告
必修の授業サボってこれ書いてます。simaです(笑)
まず昨日の構築戦に参加なさった方は大変お疲れ様でした。simaが設定した50分の制限時間で終わらない試合が多発し、引き分けが多くなってしまったという失態は時間設定の再考など努力いたしますのでお許しください。
さぁ~ではでは、気分を入れ替えて結果報告です!!
1位 sima
使用デッキは緑単エネブースト。頑張った、うん。そんな感じで(笑)
2位 すとあい さん
使用デッキは赤黒コルヴィッツ。愛溢れるメインデッキをフル活躍させての2位入賞はおみごとと言えるでしょう。華麗なる人形遣いコルヴィッツ&切りつける人形ノエルのコンボは使いやすく制圧力もあるため、一度決まりだすととめるのは困難でしょう。あと、聞いた話によると可憐なる人形遣いコルヴィッツは毎回サイドアウトしたそうな(笑)
3位 あるきす さん
最近上位入賞常連さんとなりつつある強プレイヤー、あるきすさんが3位入賞と相成りました。使用デッキは赤緑スマッシュビート。一撃必殺のスマッシュ量で相手をなぎ倒すインパクトの強さはサークル随一を誇ります。あるきすさんと戦うとき警戒すべきカードはニトロ・カタパルトに爆砕の魔炎バーン、共鳴3コストでありながら多くの場合スマッシュ2の強ユニットに変化する朝露を飲むフェアリー・・・いや、あるきすさんの使う全てのカードが警戒すべきカードであり、フィニッシャーなのかもしれません。
4位 aki さん
使用デッキはウロボロスナーガ。新弾のベースをフルに利用し戦うナーガとさらに相性のいい補給もちのゲームオーバーと再改造手術、さらに多くのドローパーツからハンドに深海目録&ギガント・ウロボロスを集めてのハイパワーの奇襲はおみごと。4位入賞です。
5位 増山 さん
使用デッキはグラシアブルーミスト。コントロールデッキを使わせると理詰めの行動に定評のある増山さんの右に出るものはいないでしょう。詰めD-0の出来もさすがとしかコメントがないです。
今回の優勝はsimaがいただきました~。緑単でのハイパワーを生かせたデッキになったんでよかったと思います。
といったところで今日はここまで。来週はゼロカード戦です。奮って参加してくださいね~(笑)
まず昨日の構築戦に参加なさった方は大変お疲れ様でした。simaが設定した50分の制限時間で終わらない試合が多発し、引き分けが多くなってしまったという失態は時間設定の再考など努力いたしますのでお許しください。
さぁ~ではでは、気分を入れ替えて結果報告です!!
1位 sima
使用デッキは緑単エネブースト。頑張った、うん。そんな感じで(笑)
2位 すとあい さん
使用デッキは赤黒コルヴィッツ。愛溢れるメインデッキをフル活躍させての2位入賞はおみごとと言えるでしょう。華麗なる人形遣いコルヴィッツ&切りつける人形ノエルのコンボは使いやすく制圧力もあるため、一度決まりだすととめるのは困難でしょう。あと、聞いた話によると可憐なる人形遣いコルヴィッツは毎回サイドアウトしたそうな(笑)
3位 あるきす さん
最近上位入賞常連さんとなりつつある強プレイヤー、あるきすさんが3位入賞と相成りました。使用デッキは赤緑スマッシュビート。一撃必殺のスマッシュ量で相手をなぎ倒すインパクトの強さはサークル随一を誇ります。あるきすさんと戦うとき警戒すべきカードはニトロ・カタパルトに爆砕の魔炎バーン、共鳴3コストでありながら多くの場合スマッシュ2の強ユニットに変化する朝露を飲むフェアリー・・・いや、あるきすさんの使う全てのカードが警戒すべきカードであり、フィニッシャーなのかもしれません。
4位 aki さん
使用デッキはウロボロスナーガ。新弾のベースをフルに利用し戦うナーガとさらに相性のいい補給もちのゲームオーバーと再改造手術、さらに多くのドローパーツからハンドに深海目録&ギガント・ウロボロスを集めてのハイパワーの奇襲はおみごと。4位入賞です。
5位 増山 さん
使用デッキはグラシアブルーミスト。コントロールデッキを使わせると理詰めの行動に定評のある増山さんの右に出るものはいないでしょう。詰めD-0の出来もさすがとしかコメントがないです。
今回の優勝はsimaがいただきました~。緑単でのハイパワーを生かせたデッキになったんでよかったと思います。
といったところで今日はここまで。来週はゼロカード戦です。奮って参加してくださいね~(笑)
2008年11月6日木曜日
水曜ブードラ結果報告
最近さむいっすね~、simaです。
水曜日のSGRゼロ部主催ブースタードラフトに参加された方はお疲れ様でした。ブードラ自体の開催が久しぶりなのであんまり集まらないかなぁ~と思っていましたが10名というかなり多い人数での開催と相成りました。もう感謝して涙で画面がにじみgんfdさうghsbkln
さてさて、今回は4thのパックのみブードラでしたが、結果はどうなったのでしょうか!? 注目の結果発表です。
1位 T・T さん
伝説の神引きにデッキ構築、プレイング技術が備わったもはや理論上倒せない無双なプレイヤーに進化したかつての新規参入組プレイヤー。ここ一番で常に対策カードをデステニードローするハンド・パワーは神の領域といえましょう。Mrマリックとどっちが強いかなぁ・・・。
デッキはガーゴイルメインのビートダウンでした。ジュラシック・ロアー超強いって(笑)
2位 すとあい さん
なんとレディ・ラストを3枚も積み込んだ(色んな意味で)完成度の高いデッキを作り上げて堂々の2位入賞です!! しかも東方不敗版コルヴィッツを使って勝利を収めることもあったそうでなんとも愛を感じさせられますね(笑)
デッキはそのまんま『ラスト&コルヴィッツ』 ・・・そう、愛がこの戦いを制したのだ(笑)
3位 sima
使用デッキは青緑ナーガビート。結構頑張ったよ~w
4位 G さん
ギムレッ党の幹部が伝説のギムレットを手に戦いを挑み、上位入賞を果たしました。なにげにGさんがブードラで負けてるところ見たことないなぁ・・・物がかかると鬼のような引きを見せるのはGさんらしいのかもしれません(笑) デッキは赤白ギムレット。ギムレットの戦闘力は世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!
5位 あるきす さん
バニラユニットを中心にしたビートダウンデッキを使用しての入賞でした。今回のⅣ‐1のバニラユニットは色コストが大きく使いにくいかと思いきやそれを使いこなしての入賞はお見事です。
今回はT・Tさんが優勝をもぎ取っていきました。おめでとうございます!!お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う! いや~最近はいろんな人が優勝する環境になってきて自称ブロッコリーからの使者であるsimaはうれしい限りです。・・・あれ? でもそのかわり俺が優勝できなくなってね? はっ!? このままではサークル唯一のプロとしての威厳がっ!!(慌) そんなもん最初からないって? ですよね~www
最後に次回予告を。
SGRゼロ部主催 『構築戦』
大会形式 : スイスドロー形式 2本先取
サイドボード : 有り
プロモーションカード : 有り 上位賞は別に配布予定
参加費 : 100円
今回の構築戦は現環境のレジェンドルール、制限、シーズン制限など全て適応されます。お気を付けください。
っていうか今後の月間予定は、
第一水曜 ブースタードラフト
第二水曜 通常構築戦
第三水曜 オリジナル構築戦
第四水曜 通常構築戦(2デッキ制)
って感じになると思います。参考までに覚えておいてください。
今日はここまで。また来週の構築戦でお会いしましょう~!!
水曜日のSGRゼロ部主催ブースタードラフトに参加された方はお疲れ様でした。ブードラ自体の開催が久しぶりなのであんまり集まらないかなぁ~と思っていましたが10名というかなり多い人数での開催と相成りました。もう感謝して涙で画面がにじみgんfdさうghsbkln
さてさて、今回は4thのパックのみブードラでしたが、結果はどうなったのでしょうか!? 注目の結果発表です。
1位 T・T さん
伝説の神引きにデッキ構築、プレイング技術が備わったもはや理論上倒せない無双なプレイヤーに進化したかつての新規参入組プレイヤー。ここ一番で常に対策カードをデステニードローするハンド・パワーは神の領域といえましょう。Mrマリックとどっちが強いかなぁ・・・。
デッキはガーゴイルメインのビートダウンでした。ジュラシック・ロアー超強いって(笑)
2位 すとあい さん
なんとレディ・ラストを3枚も積み込んだ(色んな意味で)完成度の高いデッキを作り上げて堂々の2位入賞です!! しかも東方不敗版コルヴィッツを使って勝利を収めることもあったそうでなんとも愛を感じさせられますね(笑)
デッキはそのまんま『ラスト&コルヴィッツ』 ・・・そう、愛がこの戦いを制したのだ(笑)
3位 sima
使用デッキは青緑ナーガビート。結構頑張ったよ~w
4位 G さん
ギムレッ党の幹部が伝説のギムレットを手に戦いを挑み、上位入賞を果たしました。なにげにGさんがブードラで負けてるところ見たことないなぁ・・・物がかかると鬼のような引きを見せるのはGさんらしいのかもしれません(笑) デッキは赤白ギムレット。ギムレットの戦闘力は世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!
5位 あるきす さん
バニラユニットを中心にしたビートダウンデッキを使用しての入賞でした。今回のⅣ‐1のバニラユニットは色コストが大きく使いにくいかと思いきやそれを使いこなしての入賞はお見事です。
今回はT・Tさんが優勝をもぎ取っていきました。おめでとうございます!!お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う! いや~最近はいろんな人が優勝する環境になってきて自称ブロッコリーからの使者であるsimaはうれしい限りです。・・・あれ? でもそのかわり俺が優勝できなくなってね? はっ!? このままではサークル唯一のプロとしての威厳がっ!!(慌) そんなもん最初からないって? ですよね~www
最後に次回予告を。
SGRゼロ部主催 『構築戦』
大会形式 : スイスドロー形式 2本先取
サイドボード : 有り
プロモーションカード : 有り 上位賞は別に配布予定
参加費 : 100円
今回の構築戦は現環境のレジェンドルール、制限、シーズン制限など全て適応されます。お気を付けください。
っていうか今後の月間予定は、
第一水曜 ブースタードラフト
第二水曜 通常構築戦
第三水曜 オリジナル構築戦
第四水曜 通常構築戦(2デッキ制)
って感じになると思います。参考までに覚えておいてください。
今日はここまで。また来週の構築戦でお会いしましょう~!!
登録:
投稿 (Atom)